自宅の屋根に太陽光発電を設置している人で、ふと疑問に思ったことがあるかと思います。
「あれ、太陽光発電で儲かった利益って、申告しなくても大丈夫なのか?」と。
結論からいうと、申告しなくてもOKです!
理由を解説します。
太陽光発電で申告が必要になる条件
基本的な考え方
まとめると、1月~12月の1年間に所得(収入から必要経費を引いた額)が20万円を超えていれば確定申告が必要となります。
<計算式>
【収入(太陽光発電で儲かったお金)】ー【必要経費(収入を得るためにかかった費用)】…年間20万円超え:申告が必要
…年間20万円以下:申告不要
収入
売電したときに売電先からもらったお金です。
期間は1月~12月で計算します。
ちなみに、太陽光発電で作られた電力を自宅で消費している分についてはどこからも収入を得ていないことになりますので、収入は0円となります。
よって、申告は不要です。
(例)1カ月に太陽光発電で10,000円分の電力を作っているが、18,000円分の電力を消費していて、電力会社に差額の8,000円を支払っている場合、収入は0円です。
必要経費
収入を得るためにかかった費用です。
例えば、太陽光発電設備(太陽電池モジュール、パワーコンディショナー)があります。
これは、税制上「減価償却資産」に該当します。
減価償却資産とは、購入した年に一度に経費を使うのではなく、何年も使うものなのだから購入時の価格から数年間にかけて分散して経費を計上しようというものです。
カンタンにまとめると、太陽光発電設備は17年で減価償却しましょうと決められているので、設備費に170万円かかったとすれば、170万円÷17年=10であるため、毎年10万円の経費がとれることになります。
(初年は月単位で計算しますので、6月に設置したとすれば10万円÷6/12=5万円のみ必要経費となります。)
所得(収入ー必要経費)
所得は収入から必要経費を差し引いた額となります。
(例)月5千円の売電収入があり、太陽光設備の初期投資に170万円かかった場合
・収入:5千円×12ヵ月=6万円
・必要経費:170万円÷17年=10万円
・所得=6万円-10万円=-4万円
確定申告は所得20万円までは申告不要
確定申告とは、所得税を納付したり還付を受けたりすることです。
所得税の確定申告は特例があって、ある一定の所得ならば計算上所得税を納付することになっても申告(納付)しなくていい、という制度があります。
【給与所得者】
給与以外の所得が20万円以下ならば申告不要
【年金受給者】
公的年金等以外の所得が20万円以下ならば申告不要
【その他】
合計所得48万円以下ならば申告不要
(所得<控除はすべて申告不要…納付額が0円なので)
住民税も所得0円なら申告不要
所得税は所得20万円以下ならば申告不要という制度がありましたが、住民税はそのような制度はありません。
なので、極論を言うと、所得が1円でもあれば申告する義務があります。
ただ、実際に少額の所得をキチンと申告している人は少ないです。
しかし、住民税は賦課課税(所得税は申告課税)なので、市区町村の税担当者の権限によって調査した内容によって税額を決めることができる、という強力な権限がありますので、申告しなくて放置していたとしても遡って課税される場合はあります。
(といっても、太陽光発電のような少額な申告をしていなかった、ということで追徴課税する場合はほとんどないと思います…。)
また、住民税であっても所得が0円またはマイナスになった場合は申告する必要はありません。
あえて申告した方がトクする人は…
ここまで読んでくださった方は、「じゃあ、太陽光発電の所得が0円とかマイナスになったら申告しなくていいんだなぁ。」と思ったと思います。
が、ここまで読んでいただいた読者の方へとっておきの節税法を解説します!
所得がマイナス(赤字)になっているが、あえて申告するメリットをご紹介します。
上述したように、太陽光発電の売電は雑所得になります。
雑所得のマイナスは、残念ながら他の所得とは相殺できません。
(例:給与所得300万円、雑所得-10万円あったとしても、給与所得290万円にはならない)
しかし、公的年金の所得は「雑所得」に分類されます。
…そうです。
公的年金所得がある方は、太陽光発電のマイナスを使って、所得を下げることができるのです
(例:公的年金所得80万円、雑所得-10万円ならば、相殺後の雑所得は70万円になる)
また、年金受給者じゃなくても、サラリーマンが副業でブログやYoutubeなどの報酬で稼いでいる場合、通常は雑所得として扱われます。
(本格的に継続してやっている場合などは事業としても申告できますが、認められない場合があります。)
そういうときにも効果を発揮します!
アフィリエイトやユーチューブ、スキルシェアなどのちょっとした収入がある方で、自宅に太陽光発電がある方は、しれっと太陽光発電のマイナス申告をして節税にチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
- ・太陽光発電の売電は基本的に「雑所得」
- ・通常、多少のプラスがあったとしても申告の必要はない
- ・設備代などの減価償却を申告すれば所得はマイナスのことが多い
- ・マイナスの申告をあえてするメリットもある!
- (年金受給者、サラリーマンで軽く副業してる人など)