株式投資 PR

つみたてNISAを始めるなら楽天証券一択

楽天証券でつみたてnisa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

そもそも、つみたてNISAってなに?

つみたてNISA(ニーサ)とは、少額からの長期・積立・分散投資を支援するために国が作った非課税制度です。

同じような制度にNISAとジュニアNISAがありますが、すべて税金がかからない(非課税)制度になっています。
違いは1年間に利用できる上限であったり、利用期間が違っていたりします。
今回はつみたてNISAにスポットを当てて説明します。

通常、株式投資して利益が出たら利益の20.315%は税金として納めなければなりません。(所得税15.315%、住民税5%)
しかし、つみたてNISAを使えば、税金がかからなくなるのです。
10万円の利益があったら約2万円税金がかかるところが非課税なのですから、お得な理由がわかるかと思います。

つみたてNISAの対象商品は、手数料が安くて長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されていて、投資初心者をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすいしくみとなっています。

利用できる方日本にお住まいの20歳以上の方(口座を開設する年の1月1日現在)
(つみたてNISAと一般NISAはどちらか一方を選択して利用可能)
※0歳~19歳の方はジュニアNISA口座が利用可能。
非課税対象一定の投資信託への投資から得られる分配金や譲渡益
口座開設可能数1人1口座
非課税投資枠新規投資額で毎年40万円が上限
(非課税投資枠は20年間で最大800万円)
※未使用分があっても翌年以降への繰越不可。
非課税期間最長20年間
投資可能期間2018年~2037年
投資対象商品長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託
○例えば公募株式投資信託の場合、以下の要件をすべて満たすもの
・販売手数料はゼロ(ノーロード)

・信託報酬は一定水準以下(例:国内株のインデックス投信の場合0.5%以下)に限定
・顧客一人ひとりに対して、その顧客が過去1年間に負担した信託報酬の概算金額を通知すること
・信託契約期間が無期限または20年以上であること
・分配頻度が毎月でないこと
・ヘッジ目的の場合等を除き、デリバティブ取引による運用を行っていないこと

つみたてNISAを始めるには・・・

つみたてNISAを始めようと思ったときにしなければいけないことは、証券会社に口座を開設することです。

基本的にはインターネット上で申し込みをしていくことになりますが、難しいことは全くありませんので大丈夫です。

さまざまな証券会社でつみたてNISAを利用することができますが、私のオススメは楽天証券です。
そんな楽天証券でつみたてNISAをするメリット・デメリットを紹介していきます。

楽天証券でつみたてNISAをするメリット・デメリット

メリット1:楽天カードで決済するとポイントが貯まる

投資信託の積立の引き落としに「楽天カード」のクレジットカード払いを利用すると、決済額100円につき1ポイントが貯まります
決済できる上限額は毎月5万円までですが、つみたてNISAだけで投資信託する場合は上限を超えることは通常ありません。
つみたてNISAは毎月継続して購入していくものなので、ほったらかし投資をしてポイントがもらえるのはすごいメリットです。

メリット2:楽天ポイントを使える

投資信託の買付(積立)代金に楽天ポイントが使えます
また、投資信託にポイントを使うと楽天SPUが1%upされます。
楽天ポイントをムダなく使える、という点でとっても嬉しいサービスですね。

メリット3:つみたてNISA取扱商品が豊富

他の証券会社を凌駕するほど取り扱っている商品が多いです。
しかも、金融庁が定めている要件を満たした優良な商品のみです。
また、100円以上で1円単位で気軽に始めることができますので、自分の好きなように資産形成プランを立てることができます。

デメリット:手続きが面倒だという人はSBI証券へどうぞ

私は楽天経済圏にどっぷりハマっているので、つみたてNISAは楽天証券でしか考えられませんが、楽天証券のメリットを最大限に受けるには、楽天カード、楽天銀行も同時に開設することになります。
そういった手続きが面倒、という人にも最初だけなのでぜひ手続きをしてほしいところですが、どうしても楽天はイヤって人はSBI証券も使っている人が多いし優良なので、そちらをご利用ください。

楽天証券のつみたてNISAおすすめ商品は?

No.1:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

日本株式・外国株式・新興国株式の主要商品を分散投資してくれる商品です。
持分比率は、外国株式が8割、日本株式が1割強、新興国株式が1割弱という感じ。
管理費用(手数料)が0.1144%とリーズナブルで、楽天の積立設定件数ランキング2位になっています。

私がなぜこれを1位にしたのかというと、今後、どの国が経済のトップを走るのかは誰にも予想できないからです。
確かに今までの歴史では、アメリカがトップでしたので、今でも米国株式に人気が集中しています。
しかし、未来はわかりません。
であれば、全世界に分散投資してくれる商品を購入しておけば、完全ほったらかしでOKということになります。

No.2:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

最強の経済大国であるアメリカの優良な株式会社500社に投資してくれる商品。
S&P500とは、格付け機関としても有名なスタンダード・アンド・プアーズ社(S&P)がニューヨーク証券取引所やNYSE MKT、NASDAQに上場する大型株500銘柄をもとに算出した株価指数です。
よって、現状これだけ買ってれば他に何もいらないっていう鉄板の商品で、楽天ランキングの買付&積立設定件数ともにNo.1です。
まだまだ当分アメリカが強いだろう、と思っている人はコレだけでOKです。
信託報酬も0.0968%とかなり安いです。

No.3:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

日本を除く先進国の株式に投資(MSCIコクサイ・インデックスの動きに連動した投資)する商品です。
信託報酬は0.1023%と安く、アメリカだけでなく主要な先進国の株式も購入してくれますので、アメリカ株だけに投資するのはちょっと不安…という方はこれもついでに投資すればいいのかなと思います。
ちなみに、楽天のランキングではNo.5です。

まとめ

オススメ順商品名取扱内容信託報酬楽天ランキング
1eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)日本株式・外国株式・新興国株式0.1144%2
2eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)アメリカ株(S&P500)0.0968%1
3eMAXIS Slim日本を除く先進国0.1023%5

楽天証券の始め方

楽天証券の口座を開設する流れを説明します。
費用は無料ですし、管理コストなどすべてタダですのでご安心を♪
(パソコンでもスマホでも口座は簡単に作れますし、5分程度で終わります。)

1.楽天証券のサイトにアクセス

2.画面右上の「口座開設」をクリック。

3.楽天会員の登録がある人は「楽天会員の方」をクリックして、ログインする。楽天会員ではない人は、「楽天会員ではない方」をクリック。

4.メールアドレスを入力して「同意うえ、送信する」をクリック。

5.届いたメールのURLをクリック。
 ↓はPCから開いた画面。

6.本人確認書類の提出画面になるので、「運転免許証」か「個人番号カード」のいずれかをクリック。
 いずれかをクリックすると、画面下にQRコードが表示されるので、それをスマホから読み取り、写真を撮ってアップロードします。

 それ以外の本人確認書類を選択したい場合は、「上記以外の本人確認書類で提出したい方」をクリック。→健康保険証、住民票の写し、パスポートなどを確認し、前の画面に戻って、同様に写真を撮ってアップロードしてください。

 パソコンから処理を進めたい場合は、「またはパソコンから提出したい方はこちら」ををクリック。→必要なファイルをアップロードして、画面下の「本人確認書類を提出」をクリックします。

7.氏名、住所などいつもの個人情報を入力します。

8.後日、IDとパスワードが送られてきますので、ログインすれば準備OK